歯医者で説明してもらいたい



普通の一般治療を行なっている先生でも、最近はインプラントを手がけるケースが多くなっているようです。
インプラントは成功確率が高い治療ですので、臨床のケースを間違えなければ、経験の浅い先生でも失敗は少ないです。
ですので、歯を抜いた後の説明で、ブリッジや入れ歯と同じようにインプラントの説明を行なう事があります。

忙しいところですと、先生が説明する代わりにスタッフが行なうこともありますね。
それは悪いことではありません。インプラントに対して正しい知識と経験のあるスタッフであれば、患者さんに説明は充分に行なえます。
問題は、先生が忙しいのでスタッフが行なってる場合です。

それほど知識も無いスタッフが患者さんに説明しても、上手く疑問を解消出来なかったり、必要な説明が不十分だったりします。
処置の後で、”そんな話は聞いてないよ”と言うことも起こりえますね。

治療に必要な情報は最初から分かってることが多いので、患者さんに対して全てを説明しておく事です。
特に、治療期間、費用、処置内容については充分な時間をかけて行なわなくてはいけません。

インプラントと言う言葉を知っていても、患者さんには具体的なイメージは出来ません。
ドクターやスタッフが、時には図を描いたりして説明します。

治療と言うのは、道具や手法ではなく、医療者と患者の信頼関係で成り立ちます。
どんなに優れた治療法でも、充分に納得できない治療は受けるべきではありません。

まずはきちんと説明を受けましょう。それから自分で決めることです。

photo by: m.gifford

タグ

総入れ歯なんですけど



インプラントを埋めるとき、何本入れるのかは決まりがあります。
応力計算で考えると、失った歯の部分に対応した数を入れます。
1本失えば1本のインプラントを入れます。2本なら2本です。
では3本ではどうでしょう。
これは3本の場合と2本で済む場合があります。
4本、5本と増えてくると、逆にインプラントは少なくなっていきます。
1本のインプラントで2本の力を支ええることが出来るからです。

では総入れ歯の人にインプラントを入れる場合、最低何本が必要でしょうか。
4本あれば出来る方法があります。オールオンフォーと呼ばれる手法です。
顎の骨の丈夫なところに4本の長いインプラントを埋め込み、それに入れ歯を連結するのです。
骨とつながった入れ歯は、自分の歯と同じように咬む事が出来るようになります。

入れ歯を使ってはいますが、これでも立派なインプラントの処置なのです。
どうしても入れ歯が嫌だと言う場合は、やはり8本から10本のインプラントを入れなくてはいけません。
費用的にはオールオンフォーのほうが安く済みますが、完全な回復とはいえないので、入れ歯が嫌な人には出来ませんね。
オールオンフォーは技術的に難しい部分があるので、かなりの熟練の先生にお願いすることになります。

インプラントは骨に入れますので、充分な量の骨が無ければ、たとえオールオンフォーでも出来ないことはあります。
その場合は、まず骨を人工的に増やしてから行ないます。
このような術前処置も、難しい技術ですので、やはり専門医でお願いするのが良いでしょうね。

photo by: CircaSassy

タグ

このページの先頭へ